「東京の方」に関するお役立ち情報
新宿で相続税の相談をお考えの方へ
1 新宿駅・都庁前駅のどちらからでも徒歩3分でお越しいただけます
税理士法人心 新宿税理士事務所は、新宿の西口方面に広がるオフィス街の中にあり、新宿駅・都庁前駅のどちらからでも歩いて3分でお越しいただくことができます。
新宿で、相続税についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
また、都内には、東京駅から徒歩3分・地下鉄日本橋駅から徒歩2分の場所や、銀座一丁目駅など周辺の複数の駅から徒歩圏内の場所に事務所があるほか、池袋駅西武口から徒歩3分の場所にも事務所があります。
新宿の方ですと、JR線や地下鉄線を利用されると、いずれの事務所にもお越しいただきやすいかと思います。
お車でお越しの場合には、各事務所の周辺にある駐車場をご利用いただけます。
2 相続税を得意とする税理士が承ります
相続をされた方の中で実際に相続税の申告が必要となる方はそう多くはないという関係上、相続税申告の経験が豊富な税理士というのは限られています。
期限内に適切に相続税の申告ができないと、加算税などのペナルティを受けたり、税務調査の対象となってしまったりするなど、不利益があります。
相続税の申告が遅れた場合のペナルティに関しては、こちらをご覧ください。
当法人には、相続税の申告に集中して取り組み、得意とする税理士が在籍しています。
新宿の方からのご相談・ご依頼も、相続税を得意とする税理士が承りますので、ご安心ください。
3 お電話・テレビ電話でもご相談いただけます
当法人では、来所いただいてのご相談のほか、お電話によるご相談もお受けしております。
ご相談内容によっては、最後まで事務所でお越しいただくことなく進められるものもあります。
「相続税の相談をしたいが、事務所へ行くのが難しい」という方も、お気軽にお問い合わせください。
資料を見ながらのご相談が必要な場合や、税理士と顔を合わせて相談したいといった場合にも、スマートフォンやパソコンを使ったテレビ電話でのご相談をしていただけますので、ご利用いただきやすいかと思います。
4 相続税のご相談は原則相談料無料でお受けしています
相続税の相談をお考えの場合、税理士への相談費用が気になる方もいらっしゃるかと思います。
当法人では、相続税のご相談を、原則として相談料無料でお受けしております。
申告の必要がありそうかどうか、相続税がいくらぐらいになるかを無料で診断させていただくこともできますので、まずは無料診断サービスをご利用いただくということもできます。
ご相談のお問合せは、お電話やメールで承ります。
新宿で相続税の相談をお考えの方は、当法人までお気軽にご連絡ください。
5 相続税申告についてはお早めにご相談ください
相続税の申告には期限があり、その期限までに必要な書類を集め、税額を計算して申告と納付をしなければなりません。
相続税の申告期限と必要書類については、こちらでもご説明していますので、ご参照ください。
どのような書類が必要か分からない、そもそも申告が必要かどうかが分からないといった場合もあるかもしれません。
相続税については、早めに税理士にご相談いただき、いつまでにどのような書類が必要か、どのような流れで進めていくのか等の見通しを立てておくと安心です。
特に相続後は様々なことをしなければなりませんので、相続税についてもまず一度お早めにご相談されることをおすすめいたします。
千代田区にお住まいで相続税の相談をお考えの方へ 港区にお住まいで相続税の相談をお考えの方へ